お母さんの幸せが家族の幸せ

お母さんの幸せが家族の幸せ

今日は友達とランチして、延々たわいないおしゃべりしてきました。そんなひと時が、私にはとても大切で、心に安らぎと元気を与えてくれます。

お母さんの幸せが家族の幸せ

帰り、ふと見上げた駅の看板に、「私のキレイが家族の幸せ!」という特集を謳った雑誌のポスターがあったりして、めっちゃおしゃれなモデルのようママが(モデルさんなんだけど)、オシャレな旦那様と子供と写っている写真でした。
たま~に街で、そんなオシャレな家族を見かけたりしますよね。

そこまでいかなくても、モデルさんのようにキレイじゃなくてぜんぜんいいのだけれど、確かに、お母さんが幸せであることが、家族の幸せなのはホントだなぁ、と思って広告を眺めていました。
gatag-00013242

 

自分が心地よいと思うこと?

そうなんです。
子供の幸せを願うなら、家族円満を望むなら、まずはお母さんが幸せに、心豊かに、毎日を過ごせることが大切なのです。

お母さんが幸せで満たされていると、溢れた愛が子供に、旦那様に注がれて、自然にみんなが幸せになります。

「自分の幸せってなんだろう?」と考えてみたことありますか?

自分は何が心地よくて、何に幸せを感じるのか? 知っていますか?

そんなこと言われても、日々忙しすぎて、それどころではないかもしれません。
お母さんって本当に大変で、子供や家族が上手く回るように、常に気にかけて手を尽くしているのです。子供が小さければ小さいほど、手がかかって自分の時間なんてありません。睡眠だってまとめてなんてとれません。

毎日本当にお疲れさまです。

それでも、私たちは、自分の幸せは自分でしか作り出せません。

自分が心地よいこと、たくさんしてあげたいですね。

gatag-00014013

The following two tabs change content below.

須藤 有紀

ライフキャリアコーチ  新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。 35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。 2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。 現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント さらに詳しくはこちら。

セミナー情報 

須藤 有紀
ライフキャリアコーチ  新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。
35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。
2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。
現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント
さらに詳しくはこちら。

体験セッション

◆申し訳ございません。ただいま新規の募集を停止しております。