チームフロー プロコーチ養成スクール30期卒業しました!

半年前、2016年3月5日 チームフロープロコーチ養成スクール30期がスタートしました。
子育て中のお母さんを応援するための、ひとつのスキルとして、もう一度コーチングを学ぼうと思って入ったわけで、その時点では、プロコーチになろうと全く思っていなかったのです。
それから半年。
全国から集まる約60人の同期と共に、語りあい、笑いあい、抱きあい、泣いて過ごした半年でした。
〇半年の間に手に入れたもの、教えてもらったもの
・プロコーチになる(なった!)という現実
・お母さんをサポートするだけでなく、直接子供に関わっていいんだ!という認知
・品女でスクールコーチになるという野望
・子育て中のお母さんを応援したいと思う強い思い
・夫への感謝、愛情
・コーチをつけて人生を進んでいくという、素晴らしさ
などなど
大師匠の平本あきおさん、宮越大樹さん、トレーナーの山ちゃん、大ちゃん、しんちゃん、松尾さんに感謝です。
私をプロコーチにしてくれたクライアントさん達に感謝です。
100人コーチングに協力してくれた友人・知人に感謝です。
勉強会や相談事など、お世話になったたくさんの先輩コーチに感謝です。
「コーチはクライアントの想いを形にする」という意味を、リアルに体験させてくれたマイコーチのおさむちゃんに感謝です。
「いいコーチになるかどうか、私鼻がきくのよ」と言って、背中を押してくれた順子さんに感謝です。
ホント、もしあの時、順子さんが声をかけてくれなかったら、きっと今はなかったので。
たとえそれが営業トークだったとしても(笑)、こんなにも素晴らしいものに出会えたことに、心から感謝しています。
そして、全国から集まって、讃えあい励ましあった同期に感謝します。
本当に、濃密で熱くて居心地のいい場所でいてくれてありがとう。
〇私にとって大切なもの
自分って結構いいと思えること
家族、居心地のいい友人
私の居場所だぁ、と思える仲間
やってみる勇気
感謝できること
〇理想の日常
1週間に3日(分)働く生活
家の中はいつもキレイに片付いている
お化粧は基本毎日する
会いたい人に会う
運動する
家庭菜園と孫の世話(まだ先の未来)
〇直近では
目標にしていた認定の申請が卒業までにできたので、認定証が届くのが楽しみ!
100人コーチングはあと少しやっていきます!
目指せ1万人コーチング!
9月には、オリジナルの子育てセミナーを開催します!
その後もブラッシュアップしながらよりよいものへ進化させていきます!
2016年8月21日 卒業
ここからまたスタート。
みなさんの今後の活躍が楽しみで仕方ありません。
ありがとうございました!
出航!! (^^ゞ
須藤 有紀
最新記事 by 須藤 有紀 (全て見る)
- 私のセカンドステージ、本格始動! - 2021年3月21日
- 穏やかでいることの心地よさ - 2021年2月17日
- 50代の自分アップデートどうしてる?(誕生日に寄せて思うこと) - 2021年1月24日