おうちごはんが一番うれしい。ママの笑顔のための心強い存在です!

料理セラピスト「ローラさん」こと、あべゆみこさん主催の「すっぴんおうちごはん♡暑気払いの会」に参加しました!
ローラさんはプロではないそうですが(その線引きが何なのか?と思うほどプロ級です)、どのお料理にも愛情が感じられ、美味しくて、心豊かな夏の夜を過ごさせていただきました。
ローラさんが準備して下さっていたお料理は、全部で13品!+デザート!
鶏手羽先名古屋風
小松菜入餃子
マグロのステーキ
バジルも香るいかとトマトのガーリックバター炒め
彩り野菜の生ハムマリネ
いろいろ野菜きんぴら
(ごぼう、レンコン、こんにゃく、ちくわ、いんげん)
ミニトマトとモッツアレラのカプレーゼ
くるみ入りにんじんのラペ
ゴーヤチャンプル
天ぷら2種
はぜ天ぷら(息子さんが釣って下さったもの)
ズッキーニ
出し巻きたまご
鶏団子と冬瓜のお味噌汁
雑穀米
白玉きなこ黒蜜
いかがですか?
この品数とバランスの良さ!
お野菜た~っぷり、彩きれいで本当に美味しくて素晴らしかったです!
何より素晴らしかったのは、嬉しそうにお料理を作って下さるローラさんの「食べてー!」という思い。
全部のお料理にローラさんの愛情が感じられ、本当に美味しかったです。
最後に教えていただいたのが、食欲のない時のごはんの食べ方。
材料
海苔、大葉、ごま油、塩、ごはん
海苔の上に、ごま油を絡めた大葉とご飯を乗せて、クルリと手巻きにしていただきます。
う~ん。ごま油のいい香りと大葉のさっぱりさ。
いくらでも食べたくなっちゃいます。
おうちごはんって、お店には決してない、優しくてホッとするものなんだなぁ、としみじみ感じました。
参加されていた独身の女性や男性はもちろん、単身赴任の方、普段自分で作ることはあっても、おうちごはんを人に作ってもらえる機会になかなかめぐりあえない私同様のお母さんたち。
どんな人も笑顔にしてしまうのがおうちごはんのすごいところ!
私自身、子供が小さい頃は特に、なんでだか「手作りご飯を食べさせなきゃ!」ということにすごく囚われていて、今思うととても苦しかったのではないかな。
お惣菜屋さんやコンビニやお弁当屋さんや、便利なものはたくさんあります。
それでも、それだからこそおうちごはんを食べさせたい。
世の中には忙しいお母さんがたくさんいて、もしそれを誰かが作ってくれたら。
週に一度でも、二週間に一度でも、月に一度でも。
自分の代わりにご飯を作ってくれて、子供もママも一緒におうちごはんを食べられたら。
一週間お疲れさま!という自分自身への労りをこめて、そんな時間を持てたら。
間違いなく笑顔になって、エネルギー満タンになります!
ママの笑顔が、子供にはそれが一番の栄養です。
忙しいママの心強い存在。
ローラさんにご飯をお願いしてみたいと思ったら、
どうぞお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ‼
須藤 有紀
最新記事 by 須藤 有紀 (全て見る)
- 私のセカンドステージ、本格始動! - 2021年3月21日
- 穏やかでいることの心地よさ - 2021年2月17日
- 50代の自分アップデートどうしてる?(誕生日に寄せて思うこと) - 2021年1月24日