ミスチル東京ドーム 歌ってコーチなんだ

行ってきました!
ミスチル東京ドーム!!!!!
めちゃめちゃよかったぁーーーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
「皆んなに喜んでもらいたくて選曲した」とのお言葉どおり、王道の曲尽くしで、喜び爆発の大・満・足!!!!!
改めて思ったのは、ミスチルの歌って、本当に勇気や希望や夢を持てるようなものばかりだということ。
歌がコーチ。
どれだけの人が、この歌に救われ、勇気づけられ目覚めたことだろう。
だからこそ、これだけの幅広い年齢層に愛され支持されるのだろうなぁ。
前列にリアルにおじいちゃんがいました!
お孫さん?と一緒に。
私達以上にノリノリで、だ、大丈夫かな‥⁈と
心配になるくらい!
いいですね〜〜👍
胸に抱え込んだ迷いが
プラスの力に変わるように
いつも、今日だって僕らは動いてる
このフレーズに、昔々の私も、キツかった時ずいぶん救われたなぁ。
リピートして何度も何度も聞いていたのでした。
プラスの力に変えていけるって、信じていられる。
誰もがそうだって、信じられている。
今日も素晴らしい一日でありますように。
The following two tabs change content below.
須藤 有紀
ライフキャリアコーチ 新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。
35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。
2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。
現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント
さらに詳しくはこちら。
最新記事 by 須藤 有紀 (全て見る)
- 私のセカンドステージ、本格始動! - 2021年3月21日
- 穏やかでいることの心地よさ - 2021年2月17日
- 50代の自分アップデートどうしてる?(誕生日に寄せて思うこと) - 2021年1月24日