Warning: getimagesize(/home/yukisudo3336/feel555.jp/public_html/wp-content/uploads/2019/03/IMG-8686.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/yukisudo3336/feel555.jp/public_html/wp-content/themes/dp-lemon-cream/functions.php on line 1045
能登紀行③ | 心豊かに歩こう

能登紀行③

能登紀行③

能登でリハビリ中だった母が、東京の病院へ転院しました。

ちょうど1ヶ月。
その間、私は4度能登を訪れてみて、
能登に触れ楽しむこともできた1ヶ月になりました😊

古民家民宿で怖い思いもしましたが(笑)
後半は、ちょっと足をのばして温泉を楽しむ余裕も。
妹と2人で。夫婦で。娘と。
それぞれに、いい時間を過ごせたのと同時に、
あらためて家族の存在や大切さを考える時間にもなりました。

少し贅沢して泊まった”能登の庄”は、
輪島のすぐ上にある旅館ですが、手をかけられたお料理はもちろん、随所に感じる心使いが申し分なかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

のどぐろ、ブリ、ふぐ、牡蠣、
海の恵みをたっぷりいただいた早春の能登。

海岸線に立つと、視野をはるかに超えて広がる水平線。
その大きなカーブは、これまで見たどの景色よりも、
地球は丸い!ってことを実感させてくれました。
(写真で表現できないのが、残念!)

そこかしこに建つお寺の数は、信仰の厚さを感じさせます。
京都や高野山のように賑わいがあるわけではないけれど、ゆっくり能登のお寺をめぐってみたい。

お寺めぐりも高級旅館も海岸線も、
次来るときは母も連れて。ね。

そんなこんなで、能登と関わった1か月。
名残惜しい気持ちもありますが、
母のためにはこれでよかったはず!

「リベンジ!能登!」を 掲げて、
今日もリハビリ頑張ってもらいましょう!

※写真の海霧は九十九湾の「百楽荘」の桟橋にて

The following two tabs change content below.

須藤 有紀

ライフキャリアコーチ  新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。 35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。 2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。 現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント さらに詳しくはこちら。

セミナー情報 

須藤 有紀
ライフキャリアコーチ  新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。
35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。
2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。
現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント
さらに詳しくはこちら。

体験セッション

◆申し訳ございません。ただいま新規の募集を停止しております。