セミナー開催しました!「50歳からのセカンドステージ」

ここのところブログ更新できていませんでしたが、
セミナーのコンテンツ作りに籠っていました。
自分で言うのもなんですが、なかなかの出来栄え(笑)
自画自賛。
そして昨日、セミナーを開催しました!
タイトルは、「50歳からのセカンドステージ
~Well-beingなライフキャリアを叶える~」
セカンドステージ、第二の人生について、
既に、 こんなことやってみたい!とか
こんな風に過ごしたい!っていうものが明確にある人も、
この先何かやらなくちゃ、と思ってはいるけど、
漠然としている人も、
今日って何やらされるの?って若干不信感を持って参加された方も、
いらしたようです。
どの方も、これまでのキャリアとかプライベートを振り返りつつ、
この先の人生をどう生きたいか?やり残してきたことないか?
って、そんなことに気づいたり深められたのではないかと。
みんながみんな、1回でポンって全てが出てくるものではないけれど、
そこから、無意識ながらもご自身のアンテナを張れるようになるものなので。

受講者の感想
- この先の人生(未来)をイメージすることができました。
- 何もやらなければあっという間に10年が過ぎてしまうということをあらためて思った。
- やりたいことを口にしたり文字にすることが大事だと思った。
- 目標を持てる人生は幸せだと思いました。
- 小さなことでもいいので、目標を持つことを心がけます。
ここから少しづつ、自分に問いかける人生がスタートして、
きっと花開く時が来るのだろうな。
楽しみです。
サブタイトルのWell-beingこそ私が目指したい世界。
「身体的、精神的、社会的によい状態にあること」を言います。
100年人生と言われる今、50歳なんてまだ半分。
ここからもう一花も二花も咲かせていけるんだ!って、
この先の人生がますます楽しみ!!って、
そんな気持ちを持ち帰っていただけたかな。
The following two tabs change content below.
須藤 有紀
ライフキャリアコーチ 新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。
35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。
2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。
現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント
さらに詳しくはこちら。
最新記事 by 須藤 有紀 (全て見る)
- 私のセカンドステージ、本格始動! - 2021年3月21日
- 穏やかでいることの心地よさ - 2021年2月17日
- 50代の自分アップデートどうしてる?(誕生日に寄せて思うこと) - 2021年1月24日