今年のマシューボーン おひとり様でバレエ鑑賞

今年のマシューボーン おひとり様でバレエ鑑賞

今夜は、おひとり様でバレエ鑑賞😊

バレエと言っても、いわゆるバレエなものではなく、モダン?コンテンポラリー??
いや、でもやっぱりクラッシックだよね?みたいな。
何でしょう?
バレエを超えたバレエ。
白鳥の湖。

十数年前、初めてマシューボーンの世界を観て以来、他の演目も見てきたけれど、やっぱりコレでしょう!真骨頂!!って心底思ったーーーー
これまで以上に、クール!
カッコいい!!
美しい!!
心打たれる!!!!
ここでしか、見られない。
これでしか味わえない、感動。

何なんだろう⁉︎
何がそんなにいいんだろう⁉︎
とか考えてみるけど、
わからなくてもいいやーー
感動に理由なんてなくていいやーー

白鳥たちの羽ばたきの音が聞こえてきそうな、息使いが聞こえてきそうな、ジークフリートの悲痛な思いが伝わってくるような、
ような、ではなく、実際それを感じる素晴らしい舞台でした。

素晴らしい舞台をまた見ることができて、嬉しい(//∇//)

ハァ〜
やっぱりもう一日チケット取っておけばよかったよーー

The following two tabs change content below.

須藤 有紀

ライフキャリアコーチ  新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。 35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。 2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。 現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント さらに詳しくはこちら。

セミナー情報 

須藤 有紀
ライフキャリアコーチ  新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。
35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。
2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。
現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント
さらに詳しくはこちら。

体験セッション

◆申し訳ございません。ただいま新規の募集を停止しております。