定年後の楽しみ 50歳からの学び

今日はスローなカフェでスローな時間。
カフェスロー@国分寺
昨日は世界遺産の勉強会。
やっと参加できました!
元ユネスコ職員の吉岡淳さんが、月に1回開催してくれます😊
この先、世界遺産をめぐりたいという憧れがあって✨
せっかく行くなら、歴史とか背景とか建造物とかアートとか裏話とか、知っていた方がだんぜん楽しめますものね!
若い頃は、ヨーロッパに行ってもどこに行っても買い物ばかりしていて(バブ子と呼ばれてた…)、今思うと本当にもったいない(涙)
子供が生まれてからはリゾート中心。
晴れてこれからは、歴史をなぞるような歴史の中にトリップするような旅をしてみたい!
参加者の中では、私がダントツ若手(笑笑)
吉岡さんはじめ、皆さん本当に素敵な方ばかり!
お手本になります。

カフェスロー季節のドリンク
こだわり契約農家さんの桃を使用した豆乳スムージーを注文。
桃の香りと甘味が広がる~~
ご一緒したご婦人は桃のパフェを。
このパフェのパンフレットが、光にかざすとイラストと重なって、おしゃれ~~
来月が楽しみ!
須藤 有紀
最新記事 by 須藤 有紀 (全て見る)
- 私のセカンドステージ、本格始動! - 2021年3月21日
- 穏やかでいることの心地よさ - 2021年2月17日
- 50代の自分アップデートどうしてる?(誕生日に寄せて思うこと) - 2021年1月24日