2020夏の思い出

南アルプスと中央アルプスに囲まれた山の上のキャンプ場で猛暑を逃れて過ごしておりました。
本当は、名古屋の娘が帰省する予定が、
まさかの愛知の緊急事態宣言!
職場の方針もあり、東京方面は避けることに。
それならば、、!と、
中間地点の日本アルプスあたりでキャンプしようという話になり、
急遽いってきました!
伊那の夜景とペルセウス座流星群、サイコー!
そして、久しぶりの日本百名山。
宝剣岳と木曽駒ケ岳に登ったけれど(途中ロープウェイ使ってます)、
上空はあいにくのお天気。
しかもかな〜り強風で。マジで。高度感ハンパない。
飛ばされそうになりながらも必死でよじ登る。
こわかった~~~
それでも、雲に覆われて足元が見えない分、
高度感が軽減されてまだマシだったかも(汗)。
途中、私を横目にヒョイと追い越していくおばちゃまグループを尊敬するとともに、
私もいくつになっても山登りしたい!
足首と股関節の柔軟性たかめよう!
と、あらためて思った2020年の夏。
名古屋から東京方面には帰省できなかった娘夫婦と過ごせて、
思い出に残る夏休みになりました。

The following two tabs change content below.
須藤 有紀
ライフキャリアコーチ 新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。
35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。
2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。
現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント
さらに詳しくはこちら。
最新記事 by 須藤 有紀 (全て見る)
- 私のセカンドステージ、本格始動! - 2021年3月21日
- 穏やかでいることの心地よさ - 2021年2月17日
- 50代の自分アップデートどうしてる?(誕生日に寄せて思うこと) - 2021年1月24日