プランド・ハップンスタンス 未決定

プランド・ハップンスタンス 未決定

こんなことってあるんだ!という一件。
たまたま立ち寄った場所で、よ~く知っている人のJAZZの演奏を聞くなんて!
かなりビックリ!

ホントに。
もう何年も行ってなかった近くの公共の施設。
子供が小さい頃はよくプールに連れてきていたところなのだけど。
去年くらいから長期間工事していて、
そういえばどうなってるんだろう?ってことで、今日、

たまたま近くを通ったので、ちょっと立ち寄ってみた。
たまたま目の前の駐車場が空いていたので、
じゃあちょっと中に入ってみようかと。
へぇ。昔と変わらないね〜どこ工事していたんだろう?

そうしたら、たまたまJAZZのイベントをやっている風。
へぇ。JAZZやってるんだぁ。
そういえば、川崎って音楽の街なんだよね、とか話ながら。

そういえば、私がほぼ毎朝打ち合わせしてる人もJAZZをやってるんだよね。

無料だし、明日の話のネタにいいかも。
それに、たまたま次のバンドが始まるスケジュール。
じゃあ一つだけ聞いて行こうかということになり。

たまたま座った席の、たまたま目の前のトロンボーンの人が
「あれ?」「似てる」。。
「まさかね」「何でここに?」
たまたま度の弱いメガネでよく見えず。。
夫のメガネと交換したら度が強すぎてまったく見えない!どんだけ…

なかなか確信が持てないものの、
最後メンバー紹介で名前を聞いてああ、やっぱり!

演奏が終わってから、追いかけていきました笑笑

私がメガネだしマスクしてるので、あちらも全く気づいてなかったと。
そりゃそうだ。
何でこんなところにいるのって感じだものね。
たまたま、です。

いやぁ。
たまたまの積み重ねって不思議なもの。
エキサイティングなものになるだと、その魅力をあらためて思った文化の日。

生のjazz、演奏もボーカルの女性も素晴らしく、
コロナで遠のいていた音楽の豊かさに触れさせていただきました。
今度はちゃんと聞きに行きます。

たまたまって、いいな!
キャリコンで習ったプランドハプンスタンス⁉︎
「未決定」
この考え方が好き。
用意周到なオープンマインド!
偶然の出来事は新しい学習のチャンス!

偶然を楽しもう!

The following two tabs change content below.

須藤 有紀

ライフキャリアコーチ  新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。 35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。 2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。 現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント さらに詳しくはこちら。

セミナー情報 

須藤 有紀
ライフキャリアコーチ  新卒でソニー株式会社へ入社し、経理、財務、秘書に26年間従事。
35歳のとき、親友の鬱をきっかけに自己肯定感の大切さに気づく。誰もが自己肯定感を高め、幸福度の高い社会を作りたいという想いを実現するために退職。
2016年、世界最高水準のプロコーチ養成スクールで、平本あきお氏、宮越大樹氏に師事。
現在はアドラー心理学をベースにしたコーチングと、NLP、幸福学研究を取り入れた独自のメソッドで、自分の才能と可能性に気づき、Well-beingな生き方を叶える人を応援する活動を展開している。株式会社チームフロー認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント
さらに詳しくはこちら。

体験セッション

◆申し訳ございません。ただいま新規の募集を停止しております。