50代の自分アップデートどうしてる?(誕生日に寄せて思うこと)

今日は私の誕生日ということで、
朝イチで、名古屋の長女から花束とイソップのプレゼントが届きまして。
びっくり!
そして、お昼近くに起きてきた次女からも、なんとイソップが!
被ってないあたりさすがです。
イソップ最強!
スキンケアとお家ケア、
「気を遣いなよ」ってことらしい・・

確かに。
特にお家ケアは、最近は何かが大きくアップデートされることもなく、
以前のものを以前のまんま、使っているだけで。
せっかくお家時間が多いのですもの。
もう少しワクワクした気持ちで過ごせるように、気を使ったほうがいいよね!
花束もそのままドライフラワーのスワッグになるようアレンジされていて、
おしゃれです~~
ホントに。
いつの間にか、娘たちから教わることや学ぶことが圧倒的に多くなりました。
振る舞い、言動についてもチェックされまくり。。。
今や娘たちは、
私自身の中身も外見もアップデートするために欠かせない、
頼れる存在です。
本や雑誌よりよっぽど。
辛口だけど…

忌憚ない助言に「えー、そうかなぁ?」と思うことがあっても、
あえて頑なにならずに「はい、わかりました」と、
とりあえず素直に受け入れてみようと、母は努力しています。
例えばあれ。
ファンデーションブラシ。
去年の誕生日か母の日に、
娘がプレゼントしてくれて。
メイク界で使われるようになっていたのは知ってるし、
絶賛されていることも、もちろん。
それでも長年”スポンジ”を使い続けてきた私としては、
「え~?!ブラシなんて、シマシマに跡が残りそう・・」って思ってました。
ところが、プレゼントされたブラシは何とも柔らかくて、肌に艶が!!!
これはいいーーーーーーー!!!!!
と、驚いたものものです。

はい。そういうものですよね。
長年の習慣を手放せず、新しいものを取り入れないでいると、
いいものに出会うチャンスを逃しているなぁと。
古くて凝り固まった自分だなぁと。
とは言え、大切にしたいものもたくさんあるので、
ほどよい分量をアップデートしていけるといいですね。
娘たち!オサレなプゼントをありがとう〜
めっちゃ嬉しい‼
︎おかげで、家のそこかしこがいい香りに包まれて、
幸せな1年のスタートになりました!
ちみに、誕生日が近い夫とは、期限の迫っていたGoToEatのクーポンを利用して、
近所のフレンチで合同お祝い会でした。
須藤 有紀
最新記事 by 須藤 有紀 (全て見る)
- 私のセカンドステージ、本格始動! - 2021年3月21日
- 穏やかでいることの心地よさ - 2021年2月17日
- 50代の自分アップデートどうしてる?(誕生日に寄せて思うこと) - 2021年1月24日