東京はお天気が荒れ模様の一日になりましたね。いよいよ今週末から10連休が始まりますが、お天気はどうなのでしょう。後半は3泊で毎年恒例のキャンプなので、雨が降らないことを祈るばかりです。このキャンプ、実は結婚当初から会社の友人夫婦と絶えることなく続いていて、もう25,6年になるのかぁ。子供が生まれてからは道具も増えて、大...Read More
日曜日は登戸エクレシア教会のイースター礼拝で、所属する、多摩ラブフェローシップゴスペルクワイヤーも賛美してきました。私たちの他にも、登戸エクレシア教会では、2~3歳くらいから小学生までの子供たちが、キッズクワイヤーとして活動しています。その日もキッズたちは、リハーサルから、元気いっぱいの歌声を響かせていました!子供の一...Read More
コーチングのすごいところは、1回セッションを受けたから「はいやります!」「これでいきます!」もアリだけれど、何よりクライアントさんがそこから考え始めるところ。セッションをきっかけに、今まで考えもしなかったことを考え始める。少なくとも、何かしらの変化のきっかけになる。日々の生活の中で、思考が変わると行動が変わる。行動が変...Read More
私が女性のセカンドステージを応援する目的は、幸せな人(幸福度の高い人)を増やしたいから。幸せな人は周りも幸せにします。さらにその先の人まで、幸せが伝染する。それがどんどん広がって、平和な社会・世界になってほしい。そんな想いでいます。そして、幸福度を高めるためには、「やりたい!」「やってみたい!」って、外せない要素なので...Read More
もうずいぶん前、何年も前のことですが、駅にママ向け雑誌の大きなポスターが貼ってあって。その号のキャッチフレーズは、「ママの幸せが家族の幸せ!」セレブ感たっぷりのおしゃれママの笑顔がドーンって。当時の私は、髪を振り乱して保育園と会社を往復する毎日だったので、そのキャッチフレーズと写真に若干違和感を感じたけれど。単なるヒガ...Read More
今日は、岩崎夫妻がサポートする企業研修にお供してまいりました。脳科学者で医学博士の一郎さんと、コーチングスクールの先輩で、誰でも受け入れ包み込んでしまうメンタルコーチのクレアさん。素敵なお二人の会社、国際コミュニケーション・トレーニング株式会社では、「脳科学を活用して幸せで豊かな社会を実現する」という理念のもと、最新の...Read More
フツーに就職していい人を見つけて、結婚して子育てして家族で幸せに暮らす。それがフツーだし、それが幸せな人生なのだと何の疑いもなく思ってた。フツーが一番。フツーでいい、フツーがいい。これ、ハタチの頃の私。やたらフツー信仰でしたね~望みどおり。就職して結婚して二人の娘に恵まれて。理解ある会社のおかげで仕事まで続けてこれて。...Read More
2019年4月1日 本日開業届を出しました!2016年にコーチングスクールを卒業したあと、よーし!フリーでやっていくぞ!!と、意気込んで駆け出してみたものの、何故かわからないけれど、ピタリと動けなくなってしまいました。あれ?なんで???やっぱり私にはムリだったのかも・・これじゃないのかも・・ ・所詮、私なんて大した苦労...Read More